日本語おしゃべり会

10月26日(日) 総合文化芸術(そうごうぶんかげいじゅつ)センター別館(べっかん)大会議室(だいかいぎしつ)でおしゃべり会(かい)が開(ひら)かれました。
各班(かくはん)から17組(くみ)19名(めい)の学習者(がくしゅうしゃ)が大勢(おおぜい)の人(ひと)の前(まえ)で日本語(にほんご)で発表(はっぴょう)しました。
日本(にほん)での生活(せいかつ)や仕事(しごと)、旅行(りょこう)で経験(けいけん)したこと、感動(かんどう)したこと、また自分(じぶん)の国(くに)のことなどを、それぞれが学(まな)んだ日本語でひとり5分(ふん)くらい話(はな)しました。どの話(はなし)も聞(き)いていてとてもおもしろかったし、よく考(かんが)えられていると感心(かんしん)しました。
来年(らいねん)もまた、たくさんの発表(はっぴょう)が聞(き)きたいです。

土曜1班 おしゃべり会担当

枚方市日本語ボランティアの会

■□こんにちは!大阪、枚方のにほんご教室です□■ 日本語を勉強したい、日本語がわからなくて困っている外国の方のために、ボランティアで日本語学習のお手伝いをしています。